蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ああ天日の輝きに… 激動の時代を生きた庶民の昭和史
|
著者名 |
村山 貞也/著
|
著者名ヨミ |
ムラヤマ,サダヤ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
1994.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203203740 | 913.6/ムラ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000478353 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ああ天日の輝きに… 激動の時代を生きた庶民の昭和史 |
書名ヨミ |
アア テンジツ ノ カガヤキ ニ |
副書名 |
激動の時代を生きた庶民の昭和史 |
副書名ヨミ |
ゲキドウ ノ ジダイ オ イキタ ショミン ノ ショウワシ |
著者名 |
村山 貞也/著
|
著者名ヨミ |
ムラヤマ,サダヤ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
1994.12 |
ページ数 |
335p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-584-18412-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
昭和の時代を生きた庶民の誰しもが時代に翻弄され、傷を受けた。歴史への直接参加を強制され、抵抗、逃走の術もなかった。その末の敗北と戦後の歩み。野見山兄弟をモデルに描く、不思議の国の庶民の姿。 |
著者紹介 |
1925年東京都生まれ。元津田塾大学国際関係学科講師。元駒沢大学コミュニケーション研究所講師。著書に「人はなぜ色にこだわるか」他がある。94年1月1日没。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、蕪村の発句として伝存する全作品を、存疑句・誤伝句をも含めて、すべて集成し、校異と注解を加えたものである。巻末には「五十音索引」(全句)「季語別索引」を付載し、検索の便に供した。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ