蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
観光コースでない広島 被害と加害の歴史の現場を歩く
|
著者名 |
澤野 重男/著
|
著者名ヨミ |
サワノ,シゲオ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2011.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006771570 | 291.7/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 207310103 | 291/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
澤野 重男 太田 武男 高橋 信雄 大井 健地 是恒 高志 山内 正之 吉岡 光則
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000281199 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
観光コースでない広島 被害と加害の歴史の現場を歩く |
書名ヨミ |
カンコウ コース デ ナイ ヒロシマ |
副書名 |
被害と加害の歴史の現場を歩く |
副書名ヨミ |
ヒガイ ト カガイ ノ レキシ ノ ゲンバ オ アルク |
著者名 |
澤野 重男/著
太田 武男/著
高橋 信雄/著
大井 健地/著
是恒 高志/著
山内 正之/著
吉岡 光則/著
|
著者名ヨミ |
サワノ,シゲオ オオタ,タケオ タカハシ,ノブオ オオイ,ケンジ コレツネ,タカシ ヤマウチ,マサユキ ヨシオカ,ミツノリ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87498-463-5 |
ISBN |
978-4-87498-463-5 |
分類記号 |
291.76
|
内容紹介 |
原爆ドーム、原爆の子の像、平和公園をはじめ、広島に今も数多く残る“時代の痕跡”。その現場を、この地に住む著者たちが案内し、歴史と現状を伝える。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。平和・国際教育研究会事務局次長、広島高校生平和ゼミナール世話人。 |
件名1 |
広島県-紀行・案内記
|
件名2 |
広島県-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
ドストエフスキー『悪霊』、フローベール『ボヴァリー夫人』、バルザック『谷間の百合』、スタンダール『赤と黒』など、18、9世紀の香りをそのままに要約する。 |
(他の紹介)目次 |
ドストエフスキー『悪霊』 トルストイ『戦争と平和』 ツルゲーネフ『父と子』 ドストエフスキー『死の家の記録』 フローベール『ボヴァリー夫人』 ソロー『森の生活』 シュティフター『水晶』 バルザック『ゴリオ爺さん』 ホーソーン『緋文字』 ブロンテ『嵐が丘』 メリメ『カルメン』 ゴーゴリ『死せる魂』 レールモントフ『現代の英雄』 E・アラン・ポー『ウィリアム・ウィルソン』 バルザック『谷間の百合』 プーシキン『スペードの女王』 ゲーテ『ファウスト』 スタンダール『赤と黒』 コンスタン『アドルフ』 シャミッソー『影をなくした男』 フランクリン『自伝』 ルソー『告白』 ゲーテ『若きウェルテルの悩み』 アベ・プレヴォー『マノン・レスコー』 スウィフト『ガリヴァー旅行記』 デフォー『ロビンソン・クルーソー』 シェイクスピア『マクベス』 セルバンテス『ドン・キホーテ』 モンテーニュ『エセー』 トマス・モア『ユートピア』 ホメーロス『オデュッセイア』 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ