検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・和算入門  

著者名 佐藤 健一/著
著者名ヨミ サトウ,ケンイチ
出版者 研成社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中204573877419.1/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.9 336.9
会計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000120357
書誌種別 図書
書名 新・和算入門  
書名ヨミ シン ワサン ニュウモン
著者名 佐藤 健一/著
著者名ヨミ サトウ,ケンイチ
出版者 研成社
出版年月 2000.8
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-87639-619-1
分類記号 419.1
内容紹介 江戸の庶民を数学嫌いにさせなかった和算とは、今日の西洋数学とどこが違っていたのか、どんな特色があったのか、江戸文化の香り漂う話題、問題と解き方の魅力に取り組む。
著者紹介 1938年満州国生まれ。東京理科大学理学部数学科卒業。福島大学非常勤講師。和算研究所理事長。著書に「江戸のミリオンセラー「塵劫記」の魅力」など。
件名1 和算

(他の紹介)目次 第1部 諸説の研究(配分の内容をめぐる問題
配分の基準をめぐる問題
配分方法の選択をめぐる問題)
第2部 理論の展開(会計利益の分析
固定資産の減価償却と選択の条件
棚卸資産の評価と選択の条件
期末の財産の評価
企業の理論と会計配分)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。