検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア経済論の構図  新古典派開発経済学をこえて   社会科学の冒険 13

著者名 原 洋之介/著
著者名ヨミ ハラ,ヨウノスケ
出版者 リブロポート
出版年月 1992.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002196111332.2/ハ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

332.2 332.2
アジア-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000424738
書誌種別 図書
書名 アジア経済論の構図  新古典派開発経済学をこえて   社会科学の冒険 13
書名ヨミ アジア ケイザイロン ノ コウズ(シャカイ カガク ノ ボウケン)
副書名 新古典派開発経済学をこえて
副書名ヨミ シンコテンハ カイハツ ケイザイガク オ コエテ
著者名 原 洋之介/著
著者名ヨミ ハラ,ヨウノスケ
出版者 リブロポート
出版年月 1992.5
ページ数 297p
大きさ 20cm
ISBN 4-8457-0736-5
分類記号 332.2
内容紹介 前著「クリフォード・ギアツの経済学」に続くアジア経済研究の金字塔。20年に及ぶアジア全域調査を踏まえ、新古典派開発経済学の限界を看破し、平易な叙述の中に現状分析・理論構築・政策批判の全てを盛り込む力作。
件名1 アジア-経済

(他の紹介)内容紹介 20年に及ぶアジア全域調査を踏まえ、新古典派開発経済学の限界を看破し、平易な叙述の中に現状分析・理論構築・政策批判の全てを盛り込む力作。
(他の紹介)目次 プロローグ アジア経済の二分法構図
1章 新古典派の復興とその問題点
2章 国内経済運営様式と経済成長誘発能力
3章 市場経済のワーキングと社会構造
4章 後発性の利益と成長加速型市場システム
5章 貧困と労働市場
6章 利子と金融市場
7章 重層的追跡と国際市場システム
エピローグ 市場形成の非市場的基盤

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。