検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化加工装置ニッポン  「リ=メイド・イン・ジャパン」とは何か  

著者名 ジョーゼフ・J・トービン/編
著者名ヨミ ジョーゼフ J トービン
出版者 時事通信社
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑700454713361.5/ト/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

333.6 333.6
世界経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000497411
書誌種別 図書
書名 文化加工装置ニッポン  「リ=メイド・イン・ジャパン」とは何か  
書名ヨミ ブンカ カコウ ソウチ ニッポン
副書名 「リ=メイド・イン・ジャパン」とは何か
副書名ヨミ リメイド イン ジャパン トワ ナニカ
著者名 ジョーゼフ・J・トービン/編   武田 徹/訳
著者名ヨミ ジョーゼフ J トービン タケダ,トオル
出版者 時事通信社
出版年月 1995.9
ページ数 321,14p
大きさ 20cm
ISBN 4-7887-9525-6
分類記号 361.5
内容紹介 現代ニッポンを文化人類学にみると、文化変換の名人か、単なる剽窃民族か。在米の文化人類学者チームが緻密かつ大胆に、超消費社会日本の現象に斬り込む。「他者の目」が見い出した、世紀末ニッポンの風景とは…。
件名1 日本

(他の紹介)内容紹介 「世界は日本、アメリカ、ヨーロッパを中心とする三つの準貿易ブロックに分かれる。ブロック内では自由貿易がおこなわれ、ブロック間では政府による管理貿易がおこなわれるようになるだろう」。サローのいう「準貿易ブロック」は、1930年の排他的な経済ブロックとは本質的にちがう。ひとつの国家を単位とする経済から世界全体を単位とする経済へ移行するための中間段階として、自由貿易と管理貿易のミックスを積極的に評価しているのである。
(他の紹介)目次 新時代を迎える日本へ
第1章 新しい現実と新しい経済システム
第2章 日米欧の接戦が始まる
第3章 ヨーロッパ―ドイツが牽引車になる
第4章 日本―経済帝国主義の挑戦
第5章 アメリカ合衆国―崩れはじめた万里の長城
第6章 NIESは世界で戦えるか
第7章 世界が直面する難問
第8章 21世紀の主役は誰か

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。