蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アウンサン将軍と三十人の志士 ビルマ独立義勇軍と日本 中公新書 980
|
著者名 |
ボ・ミンガウン/著
|
著者名ヨミ |
ボ ミンガウン |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1990.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000899666 | 223.8/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000388046 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アウンサン将軍と三十人の志士 ビルマ独立義勇軍と日本 中公新書 980 |
書名ヨミ |
アウンサン ショウグン ト サンジュウニン ノ シシ(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
ビルマ独立義勇軍と日本 |
副書名ヨミ |
ビルマ ドクリツ ギユウグン ト ニホン |
著者名 |
ボ・ミンガウン/著
田辺 寿夫/訳編
|
著者名ヨミ |
ボ ミンガウン タナベ,ヒサオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1990.7 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-100980-0 |
分類記号 |
223.806
|
件名1 |
ビルマ-歴史
|
件名2 |
ビルマ-対外関係-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
書画、篆刻をよくし、生涯にわたって美食を追い求めた魯山人。「食器は料理のきもの」と唱え、40代後半から本格的に陶器の制作をはじめ、多彩で個性に富む数々の名品を生み出した。みずからの作陶体験と鋭い鑑賞眼をもって、古今の陶芸家と名器を俎上にのせ、やきものの尽きせぬ魅力を縦横に語った“魯山人のうつわ論”。 |
(他の紹介)目次 |
なぜ作陶を志したか 私の陶器製作について 窯を築いて知り得たこと 私の作陶体験は先人をかく観る 陶芸家を志す者のために 魂を刳る美 日本のやきもの 瀬戸・美濃瀬戸発掘雑感 古九谷観 古唐津 備前焼 瀬戸黒の話 織部という陶器 志野焼の価値 乾山の陶器 芸美革新 陶器鑑賞について 料理と器物 古器観道楽〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ