検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢詩の作り方  近代日本漢詩論への序説   作法叢書

著者名 新田 大作/著
著者名ヨミ ニッタ,ダイサク
出版者 明治書院
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑200620441919/ニ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

751.1 751.1
古田 織部 茶碗 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000302819
書誌種別 図書
書名 漢詩の作り方  近代日本漢詩論への序説   作法叢書
書名ヨミ カンシ ノ ツクリカタ(サホウ ソウショ)
副書名 近代日本漢詩論への序説
副書名ヨミ キンダイ ニホン カンシロン エノ ジョセツ
著者名 新田 大作/著
著者名ヨミ ニッタ,ダイサク
出版者 明治書院
出版年月 1970
ページ数 357p
大きさ 19cm
分類記号 919.07
件名1 漢詩-作法
書誌来歴・版表示 「漢詩をつくろう」(2013年刊)に改題改訂

(他の紹介)目次 映画「豪姫」の古田織部
四百年前の茶碗のメッセージ
死の壁の向こうの文化
熱い映画の委節が通り過ぎた
土との出会い 土による発見
福井の自然は体に入ってきた
広大な二畳の草庵が語るもの
「さすがに道の遠ければ」
投げつけられた竹 嫌われた黒
ヨーロッパ文化の波としぶき
茶の建築と回想のガウディー
同朋衆を率いた美の探求者
「花は野にないように」
創造者の時代を通って現代へ

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。