蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
笑伝 林家三平
|
著者名 |
神津 友好/著
|
著者名ヨミ |
コウズ,トモヨシ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1985.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001841196 | 779.1/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000298391 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
笑伝 林家三平 |
書名ヨミ |
ショウデン ハヤシヤ サンペイ |
著者名 |
神津 友好/著
|
著者名ヨミ |
コウズ,トモヨシ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1985.8 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-339850-3 |
分類記号 |
779.13
|
(他の紹介)内容紹介 |
杉は日本固有の木であり、最も有用な木として、日本人の暮らしに役立ってきた。その杉が現代人を苦しめるようになった理由は何か?第1線の疫学者が、杉花粉症を例に、文明と病気の変容を考察する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 杉花粉症の謎を追って 第1章 杉花粉症とはどんな病気か?(患者発生の実態をつかむ―血清疫学からのアプローチ 花粉症はアレルギー病 なぜ患者が増えたのか 花粉症を起こす植物 杉花粉の舞う時) 第2章 杉の博物学(杉と江戸の都市文明 箱根杉並木と西洋人博物学者) 第3章 文明とアレルギー病(都市と伝染病 文明病としてのアレルギー) 終章 文明と疾病の変容 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ