検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オスカー・ワイルドの短篇小説  モチーフ・構成・文体  

著者名 梅津 義宣/著
著者名ヨミ ウメツ,ヨシノリ
出版者 旺史社
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑601014509930.2/ワ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

930.268 930.268
930.268 930.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000423139
書誌種別 図書
書名 オスカー・ワイルドの短篇小説  モチーフ・構成・文体  
書名ヨミ オスカー ワイルド ノ タンペン ショウセツ
副書名 モチーフ・構成・文体
副書名ヨミ モチーフ コウセイ ブンタイ
著者名 梅津 義宣/著
著者名ヨミ ウメツ,ヨシノリ
出版者 旺史社
出版年月 1992.4
ページ数 160p
大きさ 19cm
ISBN 4-87119-046-3
分類記号 930.268
内容紹介 世紀末の審美的人生観を実践したダンディの典型ワイルドの、これまで研究の手がつけられなかった短篇技法の具体的分析をとおして、その文学観を鮮やかに映し出す画期的作品論。

(他の紹介)内容紹介 世紀末の審美的人生観を実践したダンディの典型ワイルド。これまで研究の手がつけられなかった短篇技法の具体的分析をとおして、その文学観を鮮やかに映し出す画期的作品論。各国でますます高まるワイルド評価の波に新生面を開く収穫。
(他の紹介)目次 プロローグ(Oscar Wilde評伝
Oscar Wilde年譜)
第1章 『キャンタヴィルの幽霊』論―「光」と「影」の交錯
第2章 『アーサー・サヴィル卿の犯罪』論―「手相に現われた宿命」と「義務としての殺人行為」
第3章 『謎のないスフィンクス』論―「神秘」への誘いと言語操作
第4章 『模範的百万長者』論―プロット構成の妙味とサプライズ・エンディング

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。