検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

TPP亡国論   集英社新書 0584

著者名 中野 剛志/著
著者名ヨミ ナカノ,タケシ
出版者 集英社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 剛志

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000243066
書誌種別 図書
書名 TPP亡国論   集英社新書 0584
書名ヨミ ティーピーピー ボウコクロン(シュウエイシャ シンショ)
著者名 中野 剛志/著
著者名ヨミ ナカノ,タケシ
出版者 集英社
出版年月 2011.3
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-720584-8
ISBN 978-4-08-720584-8
分類記号 678.3
内容紹介 「平成の開国」の名の下、アメリカの罠にはまるのか。TPP(環太平洋経済連携協定)で輸出は増えず、デフレが進むだけ…。問題点を明快に指摘し、真に戦略的な経済外交を提唱する。
著者紹介 1971年神奈川県生まれ。エディンバラ大学より博士号取得(社会科学)。京都大学大学院工学研究科助教。専門は経済ナショナリズム。著書に「国力論」など。
件名1 経済連携協定

(他の紹介)内容紹介 旅人芭蕉と称される如く芭蕉は生涯を旅に終始した。本書はその一所不住の境涯と表裏をなした芭蕉一代の俳風の変遷を跡づけるとともに蕉風俳諧の代表作を集めて門流修行の範とするために撰定されたといわれ、爾来焦門の聖典と見なされて来たもの。ここにその望み得る限り厳正な校注本を提供する。巻末に「発句・連句索引」等を付した。
(他の紹介)目次 冬の日
春の日
阿羅野・員外
ひさご
猿蓑
炭俵
続猿蓑

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。