蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人間社会のゲーム理論 最適戦略を求めて 講談社現代新書 236
|
著者名 |
鈴木 光男/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ミツオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001762319 | 417.2/ス/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000216203 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人間社会のゲーム理論 最適戦略を求めて 講談社現代新書 236 |
書名ヨミ |
ニンゲン シャカイ ノ ゲーム リロン(コウダンシャ ゲンダイ シンショ) |
副書名 |
最適戦略を求めて |
副書名ヨミ |
サイテキ センリャク オ モトメテ |
著者名 |
鈴木 光男/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ミツオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
417.2
|
件名1 |
ゲーム理論
|
(他の紹介)内容紹介 |
計算機の持つ万能なシミュレーション能力を十分に活用するために、対象領域をいかにモデル化し、ソフトウェアとして表現するか、本書では、そのために最も有効な概念としてオブジェクト指向の考え方を導入する。また、型、型多相、分散システム、仮想状態/時間、並列オブジェクトシステムなどの概念を詳しく説明し、オブジェクト指向に基づくソフトウェア設計にとって必須の基本概念と適用について明快に解説する。 |
(他の紹介)目次 |
1 ソフトウェアとモデル化―広義シミュレーション 2 モデル化とオブジェクト指向 3 型とオブジェクト指向―型システムの初歩 4 型多相のための型システム 5 部分型のための型システム 6 データ抽象のための型システム 7 継承の意味論 8 分散システムのモデル化に向けて 9 分散システムの並列オブジェクト指向表現 10 分散システムにおける抽象時間モデル 11 分散システムにおける仮想状態モデル 12 分散システムにおける仮想時間モデル 13 仮想時間方式に基づく分散離散事象シミュレーション |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ