蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ひとつのヨーロッパいくつものヨーロッパ 周辺の視点から
|
著者名 |
宮島 喬/著
|
著者名ヨミ |
ミヤジマ,タカシ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1992.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002168169 | 302.3/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000422404 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひとつのヨーロッパいくつものヨーロッパ 周辺の視点から |
書名ヨミ |
ヒトツ ノ ヨーロッパ イクツ モノ ヨーロッパ |
副書名 |
周辺の視点から |
副書名ヨミ |
シュウヘン ノ シテン カラ |
著者名 |
宮島 喬/著
|
著者名ヨミ |
ミヤジマ,タカシ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1992.4 |
ページ数 |
268,3p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-13-053007-0 |
分類記号 |
302.3
|
件名1 |
ヨーロッパ
|
(他の紹介)目次 |
序 ヨーロッパの変動―周辺と少数者の目から 1 ひとつのヨーロッパいくつものヨーロッパ 2 「単一言語」国家の変容―70年代フランスの言語状況と言語政策 3 言語に賭ける情熱―ケベックでの対話から 4 異郷ヨーロッパのなかに生きて―生活のなかの移民たちと受入れ社会の論理 5 複数文化社会への移行と抵抗―定住する移民とフランスの文化 6 「国境なきヨーロッパ」と移民労働者―EC統合下の問題のゆくえ 補論 ドイツにおける“民族”とアイデンティティ―「ガストアルバイター時代」の終焉と現状 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ