検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

P.F.ドラッカー完全ブックガイド  

著者名 上田 惇生/著
著者名ヨミ ウエダ,アツオ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里004834701335.1/ウ/BS一般図書ビジネス 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000371754
書誌種別 図書
書名 P.F.ドラッカー完全ブックガイド  
書名ヨミ ピー エフ ドラッカー カンゼン ブック ガイド
著者名 上田 惇生/著
著者名ヨミ ウエダ,アツオ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2012.5
ページ数 280,9p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-01652-7
ISBN 978-4-478-01652-7
分類記号 335.1
内容紹介 P.F.ドラッカーのすべての著作を網羅したブックガイド。原著の発行順に並べ、目次やあらすじ、読みどころを紹介する。著者と糸井重里による対談「はじめてのドラッカー」も収録。
著者紹介 1938年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。翻訳家。ものつくり大学名誉教授、立命館大学客員教授。ドラッカー学会学術顧問。著書に「ドラッカー入門」「ドラッカー時代を超える言葉」など。
件名1 経営学
件名2 図書解題

(他の紹介)内容紹介 19世紀から第1次世界大戦にかけてドイツの大学は過激派学生が登場し、大学紛争が頻発した。放縦な生活を送る学生と専門研究に没頭する教授たちで大学は混乱をきわめていた。だが、こうした中で豪華絢爛たる学生文化と科学革命が花開いた。ドイツの大学は世界の大学のモデルとなり、憧れの的となったが、やがて軍国主義の波にのみこまれていった。ドイツの大学のおいたちを文化史的にさぐる好著。
(他の紹介)目次 1 戦場からもどってきた若者たち
2 過激派学生の登場
3 武装する学生たち―ウィーンの学生軍団
4 紛争渦巻くベルリン大学
5 花開く学生文化
6 勉強文化と遊び文化
7 科学革命の拠点
8 学問大国を支配した男―“影の文相”アルトホーフ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。