検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おかねと社会  政府と民衆の歴史   社会の科学入門シリーズ 2

著者名 板倉 聖宣/著
著者名ヨミ イタクラ,キヨノブ
出版者 仮説社
出版年月 1982.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

板倉 聖宣
910.268 910.268
与謝野 晶子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000251662
書誌種別 図書
書名 おかねと社会  政府と民衆の歴史   社会の科学入門シリーズ 2
書名ヨミ オカネ ト シャカイ(シャカイ ノ カガク ニュウモン シリーズ)
副書名 政府と民衆の歴史
副書名ヨミ セイフ ト ミンシュウ ノ レキシ
著者名 板倉 聖宣/著
著者名ヨミ イタクラ,キヨノブ
出版者 仮説社
出版年月 1982.1
ページ数 83p
大きさ 19cm
ISBN 4-7735-0036-0
分類記号 337.21
内容紹介 人間の経済活動の主役のようなものである「おかね」の歴史を見ていくと、社会と経済の法則、日本の歴史の大きな流れまでもがよくわかるようになります。さまざまな問題をあげながら、おかねの歴史について解説します。
件名1 貨幣制度-日本

(他の紹介)内容紹介 「やは肌のあつき血汐」の若き晶子の処女歌集『みだれ髪』、日本近代文学史上、この1冊の歌集ほど、一世を驚倒させた文学作品はない。人間本能の赤裸裸な肯定、はげしい情熱の奔流、閉ざされた女性の解放を願う熱情の生涯。
(他の紹介)目次 与謝野晶子アルバム
書下ろしエッセイ(仏蘭西の野は火の色す―晶子の色彩感)
作家論(海鳴り―千すじの黒髪
晶子の歌が語りかけるもの
与謝野晶子と女の論理
このあふるるもの―『みだれ髪』を中心に ほか)
ひと(夫妻風景
与の如き晶子先生
与謝野晶子先生の巻頭詩 ほか)
みだれ髪を読む
作品論(『みだれ髪』を形成したもの
現代の『源氏物語』 ほか)
与謝野晶子文学紀行―堺・東京渋谷、千駄ヶ谷
母を語る(母晶子の想い出
桐の木のある家)
作家論(感情革命―与謝野鉄幹と晶子
華ひらく合理主義―与謝野晶子 ほか)
女性の立場から(大逆事件をめぐる与謝野鉄幹・晶子の立場
与謝野晶子における政治思想)
恋と歌に生きた女性たち―一葉と晶子
死を悼む(与謝野晶子女史を哀悼す
早期の与謝野夫人 ほか)
与謝野晶子の作品
代表作ガイド
与謝野晶子研究史展望
与謝野晶子年譜

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。