蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
毒盃
|
著者名 |
佐藤 紅緑/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,コウロク |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209203264 | 913.6/サト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000307116 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
毒盃 |
書名ヨミ |
ドクハイ |
著者名 |
佐藤 紅緑/著
町田 久次/校訂 解題
|
著者名ヨミ |
サトウ,コウロク マチダ,キュウジ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8460-1582-4 |
ISBN |
978-4-8460-1582-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
ペトログラードに生を享けた浪雄は日露戦争下に来日するが、後に自らの銅像除幕式で<毒杯>を仰ぐ運命に弄ばれる。大正4年に『福島民友新聞』に連載された、「佐藤紅緑全集」未収録の幻の長編を挿絵と共に単行本化。 |
著者紹介 |
1874〜1949年。青森県生まれ。小説家、劇作家、俳人。著書に「ああ玉杯に花うけて」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
リンネ、ビュフォン、ヴィンケルマン、G.フォルスター、E.ダーウィン。文人科学者たちの今日にこそ輝く意義を探る。 |
(他の紹介)目次 |
現世の整理好きから生まれたモラル―リンネの『神罰』 文学に蓄積された学問の伝統―ビュフォンの死後の名声 ほとんど詩人―ヨハン・ヨアヒム・ヴィンケルマンによる美術史の樹立 人類学者兼文筆家としてのゲオルク・フォルスター 書簡にみるエラズマス・ダーウィン |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ