検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤田嗣治  パリからの恋文  

著者名 湯原 かの子/著
著者名ヨミ ユハラ,カノコ
出版者 新潮社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005622121723.1/フ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000710867
書誌種別 図書
書名 藤田嗣治  パリからの恋文  
書名ヨミ フジタ ツグハル
副書名 パリからの恋文
副書名ヨミ パリ カラ ノ コイブミ
著者名 湯原 かの子/著
著者名ヨミ ユハラ,カノコ
出版者 新潮社
出版年月 2006.3
ページ数 315p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-448802-X
分類記号 723.1
内容紹介 第一次世界大戦、エコール・ド・パリ、戦争画…。生誕120年、いまヴェールをぬぐ若き嗣治の愛と野心と芸術。1913年に渡仏したフジタが妻に宛てた幻の手紙をはじめ、新資料を使って描く奔放な画家の生涯。
著者紹介 パリⅣ大学第三課程博士号、同大学新制度博士号を取得。淑徳大学教授。芸術家の評伝を専門とし、著書に「カミーユ・クローデル」「ゴーギャン」がある。

(他の紹介)内容紹介 東京育ちの著者が捉えた、都会的な日常の断面。定年エイジの男の微妙な心の揺らぎ。粋でシャイ、男の歳時記。
(他の紹介)目次 危険な年齢
冬の夜咄
3月生まれ
子供の情景
サラリーマン
自己流謫
惜夏
船酔い
日記

亡父忌
仏壇
春は名のみの
桜餅
そら豆
「匂」と「臭」
劣性
異郷について
おでん
初時雨
無駄だらけ
恋文
干芋と麦こがし
下町
独居

おいてきぼり
飲み屋の習俗

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。