蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヨシの技・サボテンの術 水を上手に使う植物たち のぎへんのほん
|
著者名 |
藤田 昇/著
|
著者名ヨミ |
フジタ,ノボル |
出版者 |
研成社
|
出版年月 |
1995.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 300008380 | 471.7/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000493218 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヨシの技・サボテンの術 水を上手に使う植物たち のぎへんのほん |
書名ヨミ |
ヨシ ノ ワザ サボテン ノ ジュツ(ノギヘン ノ ホン) |
副書名 |
水を上手に使う植物たち |
副書名ヨミ |
ミズ オ ジョウズ ニ ツカウ ショクブツタチ |
著者名 |
藤田 昇/著
|
著者名ヨミ |
フジタ,ノボル |
出版者 |
研成社
|
出版年月 |
1995.7 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87639-041-X |
分類記号 |
471.71
|
内容紹介 |
植物は「水」と上手につき合う名人。水が多ければ多いなりに、少なければ少ないなりに水を上手に使う技と術を進化の中で培ってきた。その過程や植物が水を利用する極意を明らかにしていく。 |
著者紹介 |
1946年大阪府生まれ。京都大学大学院研究科博士課程修了。現在、京都大学生態学研究センター助手。著書に「生物と環境」「京都深泥地」など。 |
件名1 |
植物生態学
|
件名2 |
植物生理学
|
件名3 |
水
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本の近代化は伝統的手工業を解体させて工場制機械工業に転換させるものであった。戦後の技術革新はその傾向にいよいよ拍車をかける。後継者難・原料不足に直面しながらも、あくまでも己れの技術に自信と責任をもつ職人気質は生き続ける。 |
(他の紹介)目次 |
1 機械化への道程 2 在来手工業と職人 3 新興手工業と職人 4 職人の現在 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ