蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002159408 | 336.1/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000420942 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・技術経営論 |
書名ヨミ |
シン ギジュツ ケイエイロン |
著者名 |
山之内 昭夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤマノウチ,テルオ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1992.3 |
ページ数 |
336p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-13015-8 |
分類記号 |
336.17
|
内容紹介 |
技術を経営の中にいかに位置づけ取り組むべきか。市場の共感を呼び起こし、企業の基盤を支えるために、新しい時代の技術マネジメントを考える。企業の「顔」は技術が創る。 |
件名1 |
技術経営
|
(他の紹介)内容紹介 |
技術を経営の中にいかに位置づけ、取り組むべきか。市場の共感を呼び起こし、企業の基盤を支えるために、新しい時代の技術マネジメントを考える。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ テクノ・イノベーションと技術経営 第1章 プロダクト・イノベーション 第2章 テクノ・イノベーションの潮流と技術戦略 第3章 市場創造と技術創造の共鳴 第4章 事業創造によるイノベーションの連鎖 第5章 イノベーターとしての技術人材 第6章 イノベーションをリードする研究開発組織 第7章 経営のグローバル化と研究開発 第8章 イノベーション推進のための情報システム革新 エピローグ 技術経営にみる明日の日本企業 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ