検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画の理論  

著者名 ベラ・バラージュ/著
著者名ヨミ ベラ バラージュ
出版者 学芸書林
出版年月 1992.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑600695084778/バ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000419948
書誌種別 図書
書名 映画の理論  
書名ヨミ エイガ ノ リロン
著者名 ベラ・バラージュ/著   佐々木 基一/訳
著者名ヨミ ベラ バラージュ ササキ,キイチ
出版者 学芸書林
出版年月 1992.3
ページ数 413,11p
大きさ 20cm
ISBN 4-905640-85-7
分類記号 778.01
内容紹介 いまや最大の大衆文化に発展した映画。その表現形式の基本と美学的可能性を論じ、創造的鑑賞力のさらなる飛翔を促す。再評価の気運高まるバラージュの芸術理論の集大成。映画ファンから研究者まで、万人のための映画の教科書。
件名1 映画

(他の紹介)内容紹介 いまや最大の大衆文化に発展した映画。その表現形式の基本と美学的可能性を論じ、創造的鑑賞力のさらなる飛翔をうながす。再評価の気運高まるバラージュの芸術理論の集大成。
(他の紹介)目次 第1章 理論のすすめ
第2章 前史
第3章 新しい形式言語
第4章 視覚的文化
第5章 視覚的人間
第6章 創造的カメラ
第7章 クローズ・アップ
第8章 人間の顔
第9章 変化する視点
第10章 編集
第11章 パノラマ
第12章 カメラの表現技巧
第13章 映画様式の問題
第14章 アヴァンガルドの形式主義
第15章 視覚的トリック、漫画映画
第16章 サウンド映画
第17章 台詞
第18章 サウンド・コメディの問題
第19章 色彩映画・立体映画考
第20章 シナリオ
第21章 素材と芸術形式
第22章 様式の問題
第23章 音楽映画の形式
第24章 ヒーロー、美、スターおよびグレタ・ガルボの場合

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。