検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弘法大師と邪馬台国の金毘羅さん  

著者名 大森 秀樹/著
著者名ヨミ オオモリ,ヒデキ
出版者 東方出版(発売)
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑401829213210.2/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000344846
書誌種別 図書
書名 弘法大師と邪馬台国の金毘羅さん  
書名ヨミ コウボウ ダイシ ト ヤマタイコク ノ コンピラサン
著者名 大森 秀樹/著
著者名ヨミ オオモリ,ヒデキ
出版者 東方出版
出版年月 2012.3
ページ数 212p
大きさ 20cm
ISBN 4-86249-195-4
ISBN 978-4-86249-195-4
分類記号 210.273
内容紹介 現役のパイロットが「魏志倭人伝」の旅程記事を見て飛行すると、何処に着陸するのか。航法(航海術)と倭国の共立(神仏習合)の観点から「邪馬台国」の位置を探り、卑弥呼と弘法大師の関わりを探る。
著者紹介 1958年大阪府生まれ。運輸省航空大学校卒業。全日本空輸株式会社ボーイング767型式機機長。運航本部長表彰。著書に「金毘羅信仰」がある。
件名1 邪馬台国
件名2 香川県

(他の紹介)内容紹介 本書は、いま世界が抱えている重大問題を明快に解き明かし、21世紀への光明を与えてくれる本。
(他の紹介)目次 第3部 歴史を前進させるエネルギー―「認知」を求める闘争と「優越願望」(「赤い頬」をした野獣―「革命的情勢」はいかにして生まれたのか
人間の「優越願望」が歴史に与える影響
歴史を前進させる「原動力」
「日の当たる場所」を求めて戦う人間と国家)
第4部 脱歴史世界と歴史世界―自由主義経済成功に絶対不可欠な「不合理な“気概”」(冷たい「怪物」―リベラルな民主主義に立ちはだかる「厚い壁」
歴史から見た日本人の「労働倫理」
新しいアジアを生み出す「新権威主義の帝国」
もはや万能ではなくなった「現実主義」
「権力」と「正統性」との力関係
国家主義と国益の経済学
脱歴史世界と歴史世界―二極に大きく分かれいく世界)
第5部 「歴史の終わり」の後の新しい歴史の始まり―21世紀へ「最後の人間」の未来(自由と平等の「王国」のなかで
歴史の終わりに登場する「最後の人間」
民主主義社会における「優越願望」のはけ口
自由主義国家が生み出した「リバイアサン(大怪物)」
「歴史の終点」には何があるのか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。