蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 000926485 | 685.7/セ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000389145 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の高速道路 |
書名ヨミ |
セカイ ノ コウソク ドウロ |
出版者 |
高速道路調査会
|
出版年月 |
1990.6 |
ページ数 |
414p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
685.7
|
件名1 |
高速道路
|
(他の紹介)内容紹介 |
自由と平等、進取の気性を謳い、無限の進歩を夢見てきた国アメリカ。だがその精神は、いまや内面から崩れつつある。かつての自由と平等の理念は、なんでも認めてしまう相対主義に変わってしまった。そこには情熱や感動もなければ、憤慨もない。大学教育を中心に現代アメリカの“精神の空洞化”を根底から抉った問題の書。最新、そして決定的なアメリカ論である本書は、今後の日本を暗示する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 学生(真白なノート 書物 音楽 きずな) 第2部 アメリカン・スタイルのニヒリズム(ドイツとのコネクション 二つの革命と二つの自然状態 自己 創造性 文化 価値 左翼のニーチェ主義化、もしくはニーチェ主義の左翼化 われわれの無知) 第3部 大学(ソクラテスの『弁明』からハイデガーの『学長就任演説』まで 60年代 学生と大学) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ