蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スポーツ感動物語 第2期9
|
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207431099 | 780/ス/2-9 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Nikolai 山下 りん ロシア正教会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000337494 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スポーツ感動物語 第2期9 |
書名ヨミ |
スポーツ カンドウ モノガタリ |
多巻書名 |
ライバルと成長 |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-05-500930-0 |
ISBN |
978-4-05-500930-0 |
分類記号 |
780.28
|
内容紹介 |
夢と感動を伝えるスポーツ物語を収録。「ライバルと成長」をテーマに、山下泰裕(柔道)、江川卓と西本聖(野球)、谷本歩実(柔道)、熊谷一弥(テニス)、グレッグ・レモン(自転車)らの軌跡をたどる。 |
件名1 |
スポーツ-伝記
|
(他の紹介)内容紹介 |
幕末にロシアから来日、ハリストスの教えを伝え続け、ついには神田駿河台に大聖堂を建立したニコライ。地方の貧乏士族の娘でありながら絵の勉強を志して上京、ニコライに導かれてペテルブルグで聖像画を学び、いまも日本各地にのこるイコンを制作した山下りん。日本にロシア正教の礎を築いた2人の生涯を鮮烈に描く。 |
(他の紹介)目次 |
序章 式典 第1章 文久元年箱館 第2章 工部美術学校女子1回生 第3章 ペテルブルグ往還 第4章 ニコライの塔 第5章 試みの日 終章炎上 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 柔道界の生ける伝説
山下泰裕
5-22
-
小林 良介/著
-
2 箱根駅伝の大逆転劇
日体大陸上部
23-41
-
出口 庸介/著
-
3 こだわり続けた、「美しい柔道」
谷本歩実
43-58
-
田中 夕子/著
-
4 最後の早慶戦
早稲田大学と慶應義塾大学
59-75
-
小林 良介/著
-
5 わずか8秒差最終日の逆転劇
グレッグ・レモン
77-94
-
山口 和幸/著
-
6 エースの座を賭けた永遠のライバル
江川卓と西本聖
95-110
-
井上 淳一/著
-
7 甲子園が生んだアイドル
太田幸司
111-122
-
高田 賢一/著
-
8 初めて“世界”をライバルにした日本人
熊谷一弥
123-138
-
小林 良介/著
-
9 同県勢の優勝争い
報徳学園VS西脇工
139-156
-
出口 庸介/著
-
10 見る者の心を打つ名コンビの系譜
時代を彩る「名コンビ」たち
157-173
-
小日向 淳/著
前のページへ