検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カラハリの失われた世界   筑摩叢書 170

著者名 L.ヴァン・デル・ポスト/[著]
著者名ヨミ L ヴァン デル ポスト
出版者 筑摩書房
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001092725294/バ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

935.7 935.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000303652
書誌種別 図書
書名 カラハリの失われた世界   筑摩叢書 170
書名ヨミ カラハリ ノ ウシナワレタ セカイ(チクマ ソウショ)
著者名 L.ヴァン・デル・ポスト/[著]   佐藤 喬/訳   佐藤 佐智子/訳
著者名ヨミ L ヴァン デル ポスト サトウ,タカシ サトウ,サチコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1970
ページ数 371p
大きさ 19cm
分類記号 935.7
件名1 カラハリ砂漠
件名2 サン族

(他の紹介)内容紹介 近代日本の心のふるさと江戸。江戸直系の一つのシンボル東京下町浅草。江戸から東京下町へ、一体何が継がれ、何が消えて行ったのか。浅草の北の一角で、下町の土とともに肌で感じ肌で知った知識・体験を基に、本格「べらんめぇ」学をここに語る。江戸言葉に下町言葉を重ね、言葉と気質と、暮らしと、その、江戸から今へ生きて移った「べらんめぇ」の正体に迫る。
(他の紹介)目次 1 そもそも「べらんめぇ」なる言葉は
2 「べらんめぇ」の相続、東京下町言葉
3 威勢のよさの表現法
4 東京下町女とその言葉
5 変わる東京下町
6 移り行く下町気質
7 江戸・東京下町好みの言葉

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。