蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 270830961 | 293.0/ヨ/ | 地図 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000664329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヨーロッパ 世界地図 |
書名ヨミ |
ヨーロッパ(セカイ チズ) |
著者名 |
野村 正七/編著者代表
|
著者名ヨミ |
ノムラ,ショウシチ |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2001.1 |
ページ数 |
地図1枚 |
大きさ |
88×63cm(折りたたみ23cm) |
ISBN |
4-398-74031-7 |
分類記号 |
293.038
|
件名1 |
ヨーロッパ-地図
|
(他の紹介)内容紹介 |
謡曲・浄瑠璃・草双紙とさまざまに描かれた〈ひとつ家伝説〉が、どのように時代や地域環境、そして人々の生活文化にかかわってきたかを、その変化の歴史の中から明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
序 ひとつ家伝説のはじまり 第1章 浅芽が原のひつと家 第2章 泊めた者を殺すという伝承 第3章 妙音院の石の枕 第4章 浅芽が原 第5章 浅芽が原ひとつ家の絵 第6章 安達が原のひとつ家 第7章 安達が原黒塚の歌と謡曲『黒塚』 第8章 安達が原の黒塚を訪れた人々 第9章 江戸時代の安達が原ひとつ家伝説 第10章 江戸時代の演劇に作られた安達が原ひとつ家物語 第11章 妊婦の胎児をとる話 第12章 絵画にみられる安達が原ひとつ家 第13章 現在の安達が原ひとつ家伝説 第14章 妊婦の服裂き譚 第15章 黒塚の岩組みは何を物語るか 第16章 嬰児を食う鬼女 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ