蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
物理学最前線 29
|
著者名 |
大槻 義彦/編
|
著者名ヨミ |
オオツキ,ヨシヒコ |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
1992.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002067692 | 420/ブ/29 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000418581 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
物理学最前線 29 |
書名ヨミ |
ブツリガク サイゼンセン |
多巻書名 |
量子異常 |
著者名 |
大槻 義彦/編
|
著者名ヨミ |
オオツキ,ヨシヒコ |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
1992.2 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-320-03274-8 |
分類記号 |
420
|
件名1 |
物理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
量子的なミクロな世界では、美しい保存則または対称性が時として量子効果の衣をまとう。ゲージ場の理論を中心に量子論における対称性の意味と役割を探る。(「量子異常」)。CAM理論は相転移と臨界現象の統一的研究法である。種々の平均場近似を系統的に作り、それを「コヒーレント異常」という立場から整理して、真の臨界現象に迫る。(「相転移の超有効場理論とコヒーレント異常法」)。表面科学の分野で画期的な成果を多く生みだし、原子分解能の顕微鏡法として注目をあびている走査トンネル顕微鏡について、その基礎から応用までを解説する。(「表面を見る―走査トンネル顕微鏡の最近の話題」)。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ