蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
島津奔る 上巻
|
著者名 |
池宮 彰一郎/著
|
著者名ヨミ |
イケミヤ,ショウイチロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1998.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 800211716 | 913.6/イケ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000583882 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
島津奔る 上巻 |
書名ヨミ |
シマズ ハシル |
著者名 |
池宮 彰一郎/著
|
著者名ヨミ |
イケミヤ,ショウイチロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-387205-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
天下分け目の関ケ原で心ならずも敗色濃厚な西軍に組み入れられた薩摩の太守・島津義弘は、いかなる戦略・政略で勝者から領地を守ったのか。歴史・時代小説の白眉。 |
著者紹介 |
1923年東京都生まれ。脚本家、小説家。デビュー作「四十七人の刺客」は新田次郎文学賞を受賞し、映画化もされた。他の著書に「四十七人目の浪士」「風塵」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
スフィンクスの前にたたずむサムライたちの写真が発見された…。この幕末期に写された写真はいったい何を意味しているのだろうか?この書は、サムライたち1人1人を克明に追跡した迫真のドキュメントである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「スフィンクス写真」の謎 第2章 元治元年2月28日カイロの朝 第3章 「洋銀の相場が下がると、大損をするのだ。わかるか?」 第4章 アメリカ公使館に勤めた3人の若きサムライ 第5章 上海「アスター・ハウス」のチョンキナ 第6章 独立国とは何か? 第7章 トルコ風呂と「民族独立」 第8章 巴黎斯サイトー・ケンの登場 第9章 「これが、製鉄というものだ」 第10章 パンタルーンに穿きかえたサムライ 第11章 祭りのあとに 終章 122年後「真珠湾攻撃」50周年の夜 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ