蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山の標的 猪と山人の生活誌
|
著者名 |
須藤 功/著
|
著者名ヨミ |
ストウ,イサオ |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1991.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400621645 | 382.1/ス/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000418221 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山の標的 猪と山人の生活誌 |
書名ヨミ |
ヤマ ノ ヒョウテキ |
副書名 |
猪と山人の生活誌 |
副書名ヨミ |
イノシシ ト ヤマビト ノ セイカツシ |
著者名 |
須藤 功/著
|
著者名ヨミ |
ストウ,イサオ |
出版者 |
未来社
|
出版年月 |
1991.12 |
ページ数 |
382p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-624-20061-6 |
分類記号 |
382.196
|
件名1 |
宮崎県-風俗
|
(他の紹介)内容紹介 |
民俗写真家が20年をかけて記録した日向銀鏡(宮崎県西都市)の生活誌。山野に棲む動物で猪ほど人間の生活と密着した獣はいない。今も照葉樹林帯の奥深くで焼畑を作り、猪を追い、猪頭を供えて神を祀る銀鏡の人々の暮らしから日本人と獣との関わり探る。人間が自然の中で自然と共に生きる真の姿と山住みの人生の哀歓が描かれる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 米良山というところ 第2章 焼畑を拓きつくる 第3章 山野を駆ける猪 第4章 害獣の猪を捕らえる 第5章 仏や神に祈る猟師 第6章 神楽とししとぎり |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ