蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
バオバブ アフリカの大きな木 アフリカ アジア・アフリカ絵本シリーズ
|
著者名 |
ミリアム・モス/文
|
著者名ヨミ |
ミリアム モス |
出版者 |
アートン
|
出版年月 |
2006.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 300395894 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 300395910 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 206269417 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000723079 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バオバブ アフリカの大きな木 アフリカ アジア・アフリカ絵本シリーズ |
書名ヨミ |
バオバブ(アジア アフリカ エホン シリーズ) |
副書名 |
アフリカの大きな木 |
副書名ヨミ |
アフリカ ノ オオキナ キ |
著者名 |
ミリアム・モス/文
エイドリアン・ケナウェイ/絵
さくま ゆみこ/訳
|
著者名ヨミ |
ミリアム モス エイドリアン ケナウェイ サクマ,ユミコ |
出版者 |
アートン
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-86193-051-0 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ほら、バオバブが、ひび割れた土の間から、緑色の小さな芽を出していますよ。あっちの大きなバオバブは、何千年もの昔から、この平原にどっしりと立っています…。バオバブの木の不思議な魅力を描いた絵本。 |
著者紹介 |
イギリス生まれ。作家。作品に「たいせつなたいせつなぼくのともだち」など。 |
件名1 |
バオバブ
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界を激しくひき裂き対立させる民族主義。どうそれを超えるかに21世紀の平和はかかっている。こうした問題意識から著者は民族主義を「国家の宗教」であると把え、その克服の道をさぐる。対話形式によるねばり強い思考実験の後にほの見えてくるのは、創造的・批判的精神としての社会主義の復権である。『権威と権力』の姉妹篇。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人間は集団を武器とした 第2章 血の信仰 第3章 部族から帝国へ血から言葉へ 第4章 イデオロギー 第5章 国民と民族 第6章 国の中の少数派 第7章 「同じ」意識 第8章 理性的批判主義 |
(他の紹介)著者紹介 |
なだ いなだ 1929年、東京に生まれる。1953年、慶応義塾大学医学部卒業。現在、作家・精神科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ