蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
かな古筆名跡便覧 和様の美
|
著者名 |
福井 淳哉/著
|
著者名ヨミ |
フクイ,ジュンヤ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2013.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 006972137 | 728.2/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000444306 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かな古筆名跡便覧 和様の美 |
書名ヨミ |
カナ コヒツ メイセキ ベンラン |
副書名 |
和様の美 |
副書名ヨミ |
ワヨウ ノ ビ |
著者名 |
福井 淳哉/著
|
著者名ヨミ |
フクイ,ジュンヤ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-473-03848-7 |
ISBN |
978-4-473-03848-7 |
分類記号 |
728.21
|
内容紹介 |
平安時代から室町時代までの間に書写された主要な「かな古筆」300種以上を取り上げて解説する。ほか、和様の書と仮名、古筆切についての論考、原色図版17点、主要古筆手鑑一覧などを収録。 |
著者紹介 |
1980年兵庫県生まれ。大東文化大学大学院文学研究科博士課程後期課程書道学専攻修了。帝京大学文学部日本文化学科専任講師。同書道研究所所長。大東文化大学文学部書道学科非常勤講師。 |
件名1 |
書道-日本-便覧
|
件名2 |
かな
|
(他の紹介)内容紹介 |
ナノテクノロジー…それはナノ(10億分の1)メートルサイズの世界が繰り広げられる新しいテクノロジー。不老長寿を実現しエネルギー問題を解決する驚異の科学。 |
(他の紹介)目次 |
1部 未来の展望(つくる機械 変化の原理 予測と計画) 2部 可能性のプロフィール(豊かにする機械 考える機械 地球を超えた世界 治療する機械 開かれた世界での長寿 未来への扉 成長の限界) 3部 危機と希望(破壊する機械 戦略と生存 事実を見い出す 知識のネットワーク 満ち足りた世界、そして時間) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ