蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210082822 | 350.9/ソ/21 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 210085528 | 350.9/ソ/21 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中江 兆民 日本-歴史-明治時代 自由民権運動
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000706238 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の統計 2021 |
書名ヨミ |
セカイ ノ トウケイ |
著者名 |
総務省統計局/編集
|
著者名ヨミ |
ソウムショウ トウケイキョク |
出版者 |
日本統計協会
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8223-4110-7 |
ISBN |
978-4-8223-4110-7 |
分類記号 |
350.9
|
内容紹介 |
国際機関の統計書等を原資料として、世界各国の人口、経済、社会、文化などの実情や、世界における我が国の位置付けを知るための参考となる様々な統計を、簡潔にまとめる。 |
件名1 |
統計
|
(他の紹介)内容紹介 |
民権の拡大を目ざして「無償の戦い」に生命を燃やした「表街道」と「裏街道」の獅子たちの凄絶。 |
(他の紹介)目次 |
1 明治史におけるスフィンクスの謎―大久保利通と中江兆民との出会い 2 維新政府がビスマルクから受け継いだもの―アジアの悲劇がこうして生れた 3 佐賀江藤裁判の謎―大久保利通との一問一答 4 まるで夜盗そっくりの台湾征伐―江藤が生きてたらタダではすまん 5 日本ついにルビコン河を渡る―賽は投げられた、江華湾頭一発の砲声(明治8年9月21日) 6 抹消された元禄の革命家安藤昌益―自由民権思想のもう一つの源流 7 末期癌を背負い六法踏んで花道を駈け抜けた男―兆民の絶筆『一年有半』の壮絶 8 鬼哭啾々「大逆事件」の奇々怪々―義人幸徳秋水と侠骨三宅雪嶺との友情 9 植木民権学校の生徒宮崎八郎と弟滔天―兆民抄訳『民約論』を抱いて萩原堤に闘死 10 顔のない革命家岡本柳之助の八方破れ―竹橋近衛砲兵叛乱から閔妃暗殺事件まで 11 ダイナマイトを抱いた国事犯事件―加波山事件から大阪事件まで 12 天下一人をもって興る―最後の会津武士永岡久茂、怒涛の生涯 13 無欲道の行者頭山満―虫も殺さん、人も殺さん菩薩のような男 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ