検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きる力 森田正馬の15の提言   朝日選書 901

著者名 帚木 蓬生/著
著者名ヨミ ハハキギ,ホウセイ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009672973493.7/ハ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤座 憲久 北島 新平
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000484397
書誌種別 図書
書名 生きる力 森田正馬の15の提言   朝日選書 901
書名ヨミ イキル チカラ モリタ ショウマ ノ ジュウゴ ノ テイゲン(アサヒ センショ)
著者名 帚木 蓬生/著
著者名ヨミ ハハキギ,ホウセイ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.6
ページ数 200p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259098-5
ISBN 978-4-02-259098-5
分類記号 493.72
内容紹介 20世紀の初頭、西のフロイトと全くかけ離れた、東の森田正馬が創出した「森田療法」とは何か。小説家で精神科医の著者が、認知行動療法にも取り入れられている、その治療法の独自性と先進性を彼の15の言葉から読み解く。
著者紹介 1947年福岡県生まれ。東京大学文学部、九州大学医学部卒業。作家、精神科医。「三たびの海峡」で吉川英治文学新人賞、「閉鎖病棟」で山本周五郎賞、「逃亡」で柴田錬三郎賞受賞。
件名1 森田療法

(他の紹介)内容紹介 若い兵士が特攻隊に志願し、父が子に日本が負けたら死ねと短刀を渡す。―一人一人の命が軽視される、それが戦争。戦争が終わって、人々は気づく、何より大切なのは“命”だと…。命の尊さ、大切さを、抑えた筆致で描いた感動の作品。小学中級以上。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。