蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
からだのレッスン 俳優の日常訓練 メソッド・シリーズ
|
著者名 |
リッツ・ピスク/著
|
著者名ヨミ |
リッツ ピスク |
出版者 |
新水社
|
出版年月 |
1982.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000502377 | 781/ピ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000259136 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
からだのレッスン 俳優の日常訓練 メソッド・シリーズ |
書名ヨミ |
カラダ ノ レッスン(メソッド シリーズ) |
副書名 |
俳優の日常訓練 |
副書名ヨミ |
ハイユウ ノ ニチジョウ クンレン |
著者名 |
リッツ・ピスク/著
安井 武/訳
|
著者名ヨミ |
リッツ ピスク ヤスイ,タケシ |
出版者 |
新水社
|
出版年月 |
1982.11 |
ページ数 |
134p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
771.7
|
件名1 |
演劇-演技
|
件名2 |
体操
|
(他の紹介)内容紹介 |
第1部「文学―読者の視座」では明治・大正・昭和3代における大衆文学の消長を、それぞれの時代の読者の眼をとおして書誌的に分析する。作品初出の雑誌の時代的背景、作家の創作意図、読者の歓迎ぶりを書彰・内容見本・新聞広告など多くの図版をまじえて解説する。第2部「雑誌の履歴書」では3代の大小50の雑誌をとりあげ、それぞれの歴史的必然、存在の意義を検討する。各雑誌の表紙・目次・さしえなど興味深い図版も参考として多数添えた。巻頭口絵で昭和前期の雑誌創刊号47誌をカラーで紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
文学―読者の視座(近代小説の成立 講談から大衆文学へ 通俗小説の展開 大衆児童文学の流れ 昭和初期の時代小説 昭和前期の家庭・通俗小説 戦争下の文学 推理小説の展開 戦後時代小説の視点 大衆文学の戦後) 雑誌の履歴書(『中央公論』 『風俗画報』 『日本少年』 『冒険世界』『武侠世界』 『青鞜』 『講談倶楽部』 『小年倶楽部』 『主婦之友』 『ポケット』 『作文』『満洲浪曼』 ほか) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ