検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もの思う鳥たち  鳥類の知られざる人間性   いのちと環境ライブラリー

著者名 セオドア・ゼノフォン・バーバー/著
著者名ヨミ セオドア ゼノフォン バーバー
出版者 日本教文社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006097505488.1/バ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000791301
書誌種別 図書
書名 もの思う鳥たち  鳥類の知られざる人間性   いのちと環境ライブラリー
書名ヨミ モノ オモウ トリタチ(イノチ ト カンキョウ ライブラリー)
副書名 鳥類の知られざる人間性
副書名ヨミ チョウルイ ノ シラレザル ニンゲンセイ
著者名 セオドア・ゼノフォン・バーバー/著   笠原 敏雄/訳
著者名ヨミ セオドア ゼノフォン バーバー カサハラ,トシオ
出版者 日本教文社
出版年月 2008.6
ページ数 5,312,7p
大きさ 19cm
ISBN 4-531-01555-9
ISBN 978-4-531-01555-9
分類記号 488.1
内容紹介 鳥たちはこんなにも人間に近い「知性」と「感情」をもっていた! 鳥たちの驚くべき知能や、人間との感動的な交流のエピソードを紹介。鳥や他の動物たちに知能をともなう意識がみられることを示す科学的研究にも焦点を当てる。
件名1 鳥類

(他の紹介)内容紹介 ロンドンにあきた時は、人生にあきた時だと言った人がある。不思議だ、ロンドンは…。ためしにアフターヌーン・ティーを味わってみるとよい。悠久の時の流れに、いつしか抱かれた自分にふと気づくはずだ。ロンドンに魅かれ、ロンドンに住んだ著者がロンドン暮らしのすべてを語る。
(他の紹介)目次 第1部 春(身軽になって、引っ越し
作家は不自由業だ
ロンドンで、なくてはならないもの
英語も喋れなくて…
どこにでもいる幽霊
夏は外出に絶好の日和り)
第2部 夏(海外で金を垂れ流す!
旅は神経を使うもの
モロッコの迷路の魑魅魍魎たち
湾岸危機に思う
長かったストーンズへの道程
平和な街を、戦車が走る
日本人に刃物!?)
第3部 秋(私は学校が大嫌いだった
ロンドン泥棒日記
英国式手続きの実際
総括!これがロンドンだ
二都物語
イギリスの自慢料理!?
カフェ・ロワイヤルでダイアナ妃に出会った
階級制度の是非)
第4部 冬(バーゲンはロンドンで!
ロンドン映画事情
国を映す映画
変態な世界を垣間見た
戦争の実感がひしひしと…)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。