蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古美術幻妖
|
著者名 |
宗 左近/著
|
著者名ヨミ |
ソウ,サコン |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1991.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 700037187 | 702.2/ソ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000414706 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古美術幻妖 |
書名ヨミ |
コビジュツ ゲンヨウ |
著者名 |
宗 左近/著
名鏡 勝朗/写真
|
著者名ヨミ |
ソウ,サコン メイキョウ,カツオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1991.12 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-582-26803-X |
分類記号 |
702.2
|
件名1 |
東洋美術
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、中国・朝鮮・日本の古美術について語っている。迫力のある写真映像とともに、詩人の豊かな感性に彩られた文章は、平面的な解説に止まらず、それを生み出した人間・時代にまで創造力の翼を伸ばし、高らかに古美術の魅力を謳いあげる。 |
(他の紹介)目次 |
生命そのものの胎児―赤彩怪奇面と把手 伏流水の瞳の青さ―翡翠の玉斧と勾玉 夕映えで曙とは―縄文の徳利と盃 夕映えの発進基地―土師丹塗器台付小壷 夕焼けの火口―合鹿朱漆塗片口 日本の前衛―伝大雅作山水画 江戸の20世紀美術―伊万里色絵皿 ハイパーリアリズムのかなた―丈八 市川団十郎 怪力乱神の仕業―隋青磁壷 花束を焼いて―清五彩皿〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ