蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006448229 | 411.6/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000130304 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シンメトリーの地図帳 CREST BOOKS |
書名ヨミ |
シンメトリー ノ チズチョウ(クレスト ブックス) |
著者名 |
マーカス・デュ・ソートイ/著
冨永 星/訳
|
著者名ヨミ |
マーカス デュ ソートイ トミナガ,ホシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
492p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-590081-6 |
ISBN |
978-4-10-590081-6 |
分類記号 |
411.6
|
内容紹介 |
自然界はもちろん、音楽や美術、建築にも、異性に対する好みにさえ現れる「対称性」。その“シンメトリーの素数”を網羅した「地図帳」を完成させようと奮闘した数学者たちの姿を描いた数学ノンフィクション。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。オックスフォード大学数学研究所教授。王立協会リサーチャー。科学啓蒙のためのシモニー教授職にもある。2001年、バーウィック賞を受賞。10年、大英帝国勲章を授かる。 |
件名1 |
群論
|
件名2 |
対称
|
(他の紹介)内容紹介 |
フッサールの現象学的哲学の基本諸概念をフランスに初めて紹介し、現象学的思索の視野を拡大し、さらに現象学を乗り超えんとして現代思想に多大な刺激と影響を与えたレヴィナスの思考の原点。フランスの現象学運動の方向を決定づけた歴史的な書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自然主義的存在理論と哲学の方法 第2章 現象学的存在理論―意識の絶対的存在 第3章 現象学的存在理論(承前)―意識の志向性 第4章 理論的意識 第5章 直観 第6章 本質直観 第7章 哲学的直観 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ