蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アサガオ 自然たんけん 2
|
著者名 |
佐藤 有恒/指導
|
著者名ヨミ |
サトウ,ユウコウ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1985.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 700384597 | 479/ナ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000292802 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アサガオ 自然たんけん 2 |
書名ヨミ |
アサガオ(シゼン タンケン) |
著者名 |
佐藤 有恒/指導
七尾 純/構成・文
|
著者名ヨミ |
サトウ,ユウコウ ナナオ,ジュン |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1985.3 |
ページ数 |
53p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-337-07302-7 |
分類記号 |
479.951
|
件名1 |
あさがお(朝顔)
|
(他の紹介)内容紹介 |
朝鮮戦争最大の謎である中国の参戦過程が初めて明らかにされる。中国は朝鮮半島の戦争前の状況をどう分析したか。戦争勃発後、特にトルーマン声明発表後、中国はどのように軍備を進め、金日成指導部にどう対応したのか。参戦の是非をめぐって行われた大論争の内容はいかなるものだったか。毛沢東はなぜ多数の反対者を説き伏せてまで参戦に踏み切ったのか。周恩来とスターリンの会談の内容、中ソ間の意見の相違など、秘密のベールに包まれている数々の事実が掘り起こされ、中国参戦が及ぼした戦後世界への影響について考察される。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 中国は開戦を予知していたか 第2章 アメリカの介入に対する分析 第3章 東北辺防軍の創設と召集 第4章 対ベトナム・台湾の戦略調整 第5章 高崗と林彪の異議申し立て 第6章 「弓につがえられた矢」 第7章 大論争 第8章 出兵と中止の狭間で 第9章 周恩来の秘密訪ソ 第10章 鴨緑江の彼方へ 第11章 40年後の回顧 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ