検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西山町物語  田中角栄を生んだムラの戦後史  

著者名 江波戸 哲夫/著
著者名ヨミ エバト,テツオ
出版者 文芸春秋
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑401144662214/エ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西山町(新潟県)-歴史 過疎・過密

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000413907
書誌種別 図書
書名 西山町物語  田中角栄を生んだムラの戦後史  
書名ヨミ ニシヤママチ モノガタリ
副書名 田中角栄を生んだムラの戦後史
副書名ヨミ タナカ カクエイ オ ウンダ ムラ ノ センゴシ
著者名 江波戸 哲夫/著
著者名ヨミ エバト,テツオ
出版者 文芸春秋
出版年月 1991.11
ページ数 357p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-345870-0
分類記号 214.106
件名1 西山町(新潟県)-歴史
件名2 過疎・過密

(他の紹介)内容紹介 田中角栄の故郷・西山町は県から指定された過疎地である。角栄の力も過疎化を防ぐ役には立たなかった。いったい町はどのようにして過疎化していったのか。戦後日本人の人口移動に伴う生活と意識の変化を探る異色の書下しノンフィクション。
(他の紹介)目次 1部 町民たちの昭和史(寂しい町
工場誘致に賭ける
小さな立志伝
阿〓@46B3の呼吸)
2部 過疎化の中で(6人の子供たち)
3部 祭りを創れ(2人の町長
草生水祭
寂しい町の優しい人びと)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。