蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002165223 | 335.4/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000413616 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国策会社・東洋拓殖の終焉 |
書名ヨミ |
コクサク ガイシャ トウヨウ タクショク ノ シュウエン |
著者名 |
大河内 一雄/編著
|
著者名ヨミ |
オオコウチ,カズオ |
出版者 |
績文堂出版
|
出版年月 |
1991.10 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88116-022-2 |
分類記号 |
335.49
|
内容紹介 |
アジアの広範な地域に拡散していたが終戦によって壊滅してしまった東洋拓殖の業務拠点の最後の様相や、社員・家族の故国への引揚の過程を、現在生き残っている社友の証言、手記などを集め、ドキュメンタリー的に描き出している。 |
件名1 |
東洋拓殖
|
(他の紹介)内容紹介 |
あたまにあかいてぬぐいをかぶっているおくさんがいて、「あかてぬぐいのおくさん」とよばれていました。あかてぬぐいのおくさんは、おはりがとてもじょうずでした。おくさんのへやには、いつも7つのどうぐがありました。それはものさし、はさみ、はり、いと、ゆびぬき、のしごて、ひのしでした。読んであげるなら3才から、じぶんで読むなら小学生初級むき。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ