検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コンパスと定規の数学  手で考える幾何学の世界   アルケミスト双書

著者名 アンドルー・サットン/著
著者名ヨミ アンドルー サットン
出版者 創元社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006900831414.1/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000331319
書誌種別 図書
書名 コンパスと定規の数学  手で考える幾何学の世界   アルケミスト双書
書名ヨミ コンパス ト ジョウギ ノ スウガク(アルケミスト ソウショ)
副書名 手で考える幾何学の世界
副書名ヨミ テ デ カンガエル キカガク ノ セカイ
著者名 アンドルー・サットン/著   渡辺 滋人/訳
著者名ヨミ アンドルー サットン ワタナベ,シゲト
出版者 創元社
出版年月 2012.1
ページ数 59p
大きさ 18cm
ISBN 4-422-21486-3
ISBN 978-4-422-21486-3
分類記号 414.12
内容紹介 垂線から三角形、内接円、正多角形、螺旋、網目模様まで、コンパスと定規を用いたさまざまな幾何学作図を紹介。多彩な実例とともに、作図の手順をわかりやすく示す。
著者紹介 英国の高校数学教師。芸術の中の数学というテーマに関心をもっている。
件名1 作図問題

(他の紹介)内容紹介 近代日本を代表する特異な一知識人である河上肇の生涯と思想に心理‐社会的、心理‐歴史的な方法でアプローチした、アメリカの女性研究者によるユニークな評伝。わが国の思想史研究において従来あまり試みられることの少なかった個人のパーソナリティに焦点を絞った新しい河上肇像を提示する。
(他の紹介)目次 第1部 明治の国家主義者(明治日本の青年
危機
明治の脱落者
近代世界における道
日本と西洋)
第2部 マルクス学者(マルクス主義への道
マルクス主義の意味
唯物史観と革命への意志)
第3部 共産主義革命家(政治運動家としての大学教授
共産党のための活動
獄中の日々とその後)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。