蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
落語聴上手
|
著者名 |
飯島 友治/著
|
著者名ヨミ |
イイジマ,トモハル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1991.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401130588 | 779.1/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000413493 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
落語聴上手 |
書名ヨミ |
ラクゴ キキジョウズ |
著者名 |
飯島 友治/著
|
著者名ヨミ |
イイジマ,トモハル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1991.11 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-480-87192-6 |
分類記号 |
779.13
|
件名1 |
落語
|
(他の紹介)内容紹介 |
明治の末から落語に親しんで八十余年、名人上手の高座を目のあたりにしてきた“聴き巧者”が、江戸落語の芸を味わうかんどころを語り、落語芸を支えてきた往時の長屋暮らしにうんちくを傾ける。 |
(他の紹介)目次 |
落語のリアリティ 目の動きは間の芸 「うめえなァ、畜生!」 微笑を演じる芸 名人芸が伝えられた『笠碁』 「退屈」を演技する 間接描写の醍醐味 呼びかけの呼吸 木戸の看板、読み解けば 2割の土地に50万人 地主の三厄 大通りと横丁 大通りではできない商売 なぜ「横丁」の隠居か 新道を造って高級住宅 八ッつァん熊さん、路地裏住まい〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ