蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002963759 | 134.3/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000504535 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
独白 岩波文庫 |
書名ヨミ |
ドクハク(イワナミ ブンコ) |
著者名 |
シュライエルマッハー/[著]
木場 深定/訳
|
著者名ヨミ |
シュライエルマッハー キバ,ジンジョウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1995.12 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-336282-9 |
分類記号 |
134.3
|
(他の紹介)内容紹介 |
相互バッシング時代への危機に、日本はいかに対応すべきか。建設市場参入、牛肉・かんきつ、電気通信摩擦、スーパー301条そして構造協議―。増大する貿易不均衡と深まる相互不信を背景に展開されてきた、日米経済交渉の当事者が明かす摩擦の実像。 |
(他の紹介)目次 |
1 危機に立つ日米関係―摩擦と交渉の時代 2 個別案件交渉の実像―88年秋まで 3 個別案件交渉から構造協議へ―89年春以降 4 日米構造協議―歴史的交渉の全容 5 日米の論理と交渉スタイル―交渉のテーブルで考えたこと 6 日米関係の新時代―経済外交の進路 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ