検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

田んぼビオトープ入門  豊かな生きものがつくる快適農村環境  

著者名 養父 志乃夫/著
著者名ヨミ ヤブ,シノブ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町205955537519.8/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 忠明 高岡 昌江 友永 たろ
481.1 481.1
動物形態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000672898
書誌種別 図書
書名 田んぼビオトープ入門  豊かな生きものがつくる快適農村環境  
書名ヨミ タンボ ビオトープ ニュウモン
副書名 豊かな生きものがつくる快適農村環境
副書名ヨミ ユタカ ナ イキモノ ガ ツクル カイテキ ノウソン カンキョウ
著者名 養父 志乃夫/著
著者名ヨミ ヤブ,シノブ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2005.1
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-540-04187-8
分類記号 519.8
内容紹介 田んぼは、イネだけでなく、実にさまざまな生きものを育むビオトープ。無農薬・減農薬で安心安全米を生産し、カエル・トンボ・ホタル・ドジョウなどが住む快適な地域自然環境の復元を目指す、全国各地の実践事例を紹介。
著者紹介 1957年大阪市生まれ。大阪府立大学大学院博士課程修了。和歌山大学システム工学部環境システム学科、大学院システム工学研究科博士課程教授。著書に「野生草花による景観の創造」など。
件名1 ビオトープ
件名2 水田

(他の紹介)目次 説話と説話文学
「真間の手児名」入水説話の原型
ウナヒヲトメ入水説話の原型―『大和物語』第147段
敦煌資料と『枕草子』―蟻通明神縁起説話
「源大夫説話」考―『今昔物語集』第19の14
西鶴説話の特色―『五人女』巻1の4「状箱は宿に置て来た男」
西鶴説話の表現―『諸国はなし』巻3の1「蚤の籠ぬけ」
西鶴説話の方法と表現―『諸国はなし』
猫の怨霊―『懐硯』巻3の3「気色の森の倒石塔」
観音様のお告げ―『懐硯』巻3の4「枕は残るあけぼのゝ縁」
「呪いの亀石」異聞―鳥取県郡家町の説話
「説話」になれなかった「ハナシ」―雲州松江城「人面石」の怪

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。