検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もりのおばけたいじ   こみね幼年どうわ 9

著者名 征矢 清/作
著者名ヨミ ソヤ,キヨシ
出版者 小峰書店
出版年月 1984.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里202036760913/ソ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000276564
書誌種別 図書
書名 もりのおばけたいじ   こみね幼年どうわ 9
書名ヨミ モリ ノ オバケ タイジ(コミネ ヨウネン ドウワ)
著者名 征矢 清/作   小出 保子/絵
著者名ヨミ ソヤ,キヨシ コイデ,ヤスコ
出版者 小峰書店
出版年月 1984.2
ページ数 63p
大きさ 25cm
ISBN 4-338-05109-4
分類記号 913

(他の紹介)内容紹介 母親からもらった腎がダメになった。腎不全患者たちの悲痛な叫び。先進国の中で唯一生体腎に頼る日本の腎移植。ドナーの絶対数の不足。様々な問題をかかえながら、患者、医師、家族の果敢な闘いは続く。
(他の紹介)目次 プロローグ 腎不全との出会い
1 母と子の闘い、大島洋美の短い人生(洋美との出会い
家族と不幸と洋美の発病
トラブル続きの闘病生活
「頑張って!洋美ちゃん」
23歳の人生を閉じる)
2 黎明期を生きた人びと(満身創痍、中村勝男の闘争と死
生きていてよかった、田島熊男の25年
若松孝子、日本初の移植腎で出産
 透析患者たちの希望の星、田口又也院長)
エピローグ 腎臓病―闘いの歴史と今

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。