検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後日本防衛問題資料集 第1巻 

著者名 大岳 秀夫/編・解説
著者名ヨミ オオタケ,ヒデオ
出版者 三一書房
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002056612392.1/セ/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

392.1076 392.1076
日本-国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000412863
書誌種別 図書
書名 戦後日本防衛問題資料集 第1巻 
書名ヨミ センゴ ニホン ボウエイ モンダイ シリョウシュウ
多巻書名 非軍事化から再軍備へ
著者名 大岳 秀夫/編・解説
著者名ヨミ オオタケ,ヒデオ
出版者 三一書房
出版年月 1991.11
ページ数 603p
大きさ 23cm
ISBN 4-380-91510-7
分類記号 392.1076
件名1 日本-国防

(他の紹介)内容紹介 戦後日本の最大の政治争点、再軍備・防衛問題の原点に光をあてる。新憲法の成立から自衛隊・防衛庁の設置にいたる時期の日本の防衛政策をめぐる資料を収録。
(他の紹介)目次 1 新憲法制定(日本政府と民間の憲法改正案
占領軍による改正案
憲法改正案審議)
2 米国における対日政策の転換(冷戦の開始と経済復興政策への転換
安全保障構造の変化と警察力増強
陸軍省・占領軍の限定的再軍備構想)
3 講和に向けて(講和と安全保障体制の模索
海上保安庁の創設
講和交渉の開始
全面講和論―知識人、社会党、平和運動
日本共産党と国内冷戦の開始)
4 朝鮮戦争と警察予備隊(マッカーサー書簡と日本側対応
警察予備隊―隊員募集から訓練開始まで
海上保安庁の増強
朝鮮戦争、予備隊創設、講和問題に対する反応
朝鮮戦争、予備隊創設、講和問題に対する反応
国内冷戦の激化)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。