蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近畿日本鉄道のすべて 鉄道まるわかり 014
|
著者名 |
「旅と鉄道」編集部/編
|
著者名ヨミ |
タビ ト テツドウ ヘンシュウブ |
出版者 |
天夢人
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210198677 | 686.0/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 702511767 | 686.0/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000762759 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近畿日本鉄道のすべて 鉄道まるわかり 014 |
書名ヨミ |
キンキ ニホン テツドウ ノ スベテ(テツドウ マルワカリ) |
著者名 |
「旅と鉄道」編集部/編
|
著者名ヨミ |
タビ ト テツドウ ヘンシュウブ |
出版者 |
天夢人
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-635-82339-5 |
ISBN |
978-4-635-82339-5 |
分類記号 |
686.067
|
内容紹介 |
日本最大の私鉄・近畿日本鉄道について、「企業」「路線」「駅」「車両」「歴史」などのテーマから詳細に解説。その魅力を豊富なカラー写真とともに紹介する。路線図MAP等も収録。 |
件名1 |
近畿日本鉄道
|
(他の紹介)内容紹介 |
士官斬殺事件に始まる外交交渉の劇的展開、西洋の文化や産業技術の導入に尽力した人びとの営み、ラシャメンや遊女の悲哀など、幕末から明治期の横浜を舞台にした日仏交流とその人間ドラマを語り、日本近代史上の意義を考える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ヨコハマ開港と居留地の人びと 第2章 横浜仏蘭西語伝習所 第3章 日仏のシルクロード―ポール・ブリューナの歩いた道 第4章 外人墓地に眠るフランス人たち 第5章 ヨコハマ色模様―岩亀楼(港崎遊廓)とフランスお政 第6章 ヨコハマ産業技術事始め 第7章 描かれた“ヨコハマ” 第8章 日仏交流の接点の地・横浜―あとがきにかえて |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ