蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロシア語名言・名句・ことわざ辞典
|
著者名 |
八島 雅彦/編著
|
著者名ヨミ |
ヤシマ,マサヒコ |
出版者 |
東洋書店
|
出版年月 |
2011.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 207405713 | 883.4/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
権 志羿 河 成蘭 鄭 ハナ 金 美月 権 汝宣 尹 大寧 李 祭夏 金 【ドッ】煕 具 孝書 李 賢洙 朴…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000325783 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロシア語名言・名句・ことわざ辞典 |
書名ヨミ |
ロシアゴ メイゲン メイク コトワザ ジテン |
著者名 |
八島 雅彦/編著
|
著者名ヨミ |
ヤシマ,マサヒコ |
出版者 |
東洋書店
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86459-015-0 |
ISBN |
978-4-86459-015-0 |
分類記号 |
883.4
|
内容紹介 |
ロシアのことわざと、ロシアで名言・名句として日常広く使われている表現をまとめた辞典。全部で1174項目の見出しをアルファベット順に配列し、その意味や用法を対応する日本のことわざや出典などとともに収載する。 |
件名1 |
ロシア語-慣用語句-辞典
|
件名2 |
ことわざ-ロシア-辞典
|
件名3 |
名言-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
野ブタ、火喰い鳥、魚介類の狩猟と採集。サゴヤシの利用。イモ類の栽培。多様な環境に適応した食体系をもつパプアニューギニアに、近代化の波と共に加工食品が流入してくる。新奇な食物と栄養摂取で、“余裕なき平衡”を保っていた人々の生活、体格、疾病はどう変化したか。20年にわたる野外調査、精密な代謝分析をもとに伝統的食品の効用と“塩なし文化”の変容を検証し、パプアニューギニアを鏡に現代日本の生活と健康を映し出す。 |
(他の紹介)目次 |
1 ダルーの路上マーケット 2 サゴヤシはどこにある 3 弓矢とショットガン 4 自然の食物の成分 5 からだと環境汚染 6 余裕なき平衡 7 「塩なし文化」の変容 8 雨林を歩く 9 タロからサツマイモへ 10 鉄とマラリアと 終章 パプアに何を学ぶか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ワタリガニの墓
5-29
-
クォン ジエ/著
-
2 隣の家の女
31-54
-
ハ ソンナン/著
-
3 マテ茶の香り
55-75
-
チョン ハナ/著
-
4 プラザホテル
77-98
-
キム ミウォル/著
-
5 桃色のリボンの季節
99-127
-
クォン ヨソン/著
-
6 からたちの実
129-166
-
ユン デニョン/著
-
7 旅人は道でも休まない
167-202
-
イ ジェハ/著
-
8 鎌が吠えるとき
203-227
-
キム ドッキ/著
-
9 塩かます
229-251
-
ク ヒョソ/著
-
10 バラの木の食器棚
253-282
-
イ ヒョンス/著
-
11 てんとう虫は天辺から飛び出す
283-311
-
パク チャンスン/著
-
12 初恋
313-345
-
チョン ギョンニン/著
前のページへ