蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
後藤新平日本の羅針盤となった男
|
著者名 |
山岡 淳一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマオカ,ジュンイチロウ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005888235 | 289.1/ゴ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000755784 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
後藤新平日本の羅針盤となった男 |
書名ヨミ |
ゴトウ シンペイ ニホン ノ ラシンバン ト ナッタ オトコ |
著者名 |
山岡 淳一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマオカ,ジュンイチロウ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
383p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7942-1568-0 |
ISBN |
978-4-7942-1568-0 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
内務省官僚、台湾民政長官、満鉄総裁、東京市長を歴任し、壮大な帝都復興計画を立案した不世出の政治家・後藤新平。彼の軌跡に、近代から現代へと続く日本の可能性と限界とを読み取る一冊。 |
著者紹介 |
1959年愛媛県生まれ。ノンフィクション作家。「人と時代」を共通テーマとして、都市開発と住宅、医療、ビジネス、スポーツなど分野を超えて執筆。著書に「マンション崩壊」など多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
小説家にして詩人、翻訳家にして戯曲作家、工業技術者にして作曲家、そして、ジャズ・トランペッター、音楽プロデューサー、演劇監督、音楽評論家、作詞家さらに映画俳優、シャンソン歌手。数多くの顔を持った男ボリス・ヴィアン。彼が動き回った軌跡はジャンルの壁を越えていた。39歳のあまりにも短かった人生、それは今日の我々に心地よい衝撃を与える。きらめく全生涯の完全記録。パリサンジェルマンデプレ徘徊記。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ