検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

揺れる銀行揺れる証券  腐蝕する法人資本主義  

著者名 奥村 宏/著
著者名ヨミ オクムラ,ヒロシ
出版者 社会思想社
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑202583159338.2/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.21 338.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000411961
書誌種別 図書
書名 揺れる銀行揺れる証券  腐蝕する法人資本主義  
書名ヨミ ユレル ギンコウ ユレル ショウケン
副書名 腐蝕する法人資本主義
副書名ヨミ フショク スル ホウジン シホン シュギ
著者名 奥村 宏/著   佐高 信/著
著者名ヨミ オクムラ,ヒロシ サタカ,マコト
出版者 社会思想社
出版年月 1991.10
ページ数 233p
大きさ 20cm
ISBN 4-390-60351-5
分類記号 338.21
内容紹介 戦後日本を代表する企業の、住友銀行と野村証券がつまずいたのは単なる偶然だろうか。利益至上主義と「ノルマ経営」の路線を突っ走ってきた日本の資本主義の根幹を問う。
件名1 金融-日本
件名2 銀行-日本
件名3 証券会社

(他の紹介)内容紹介 戦後日本を代表する企業の住友銀行と野村証券がつまずいたのは単なる偶然だろうか。利益至上主義と「ノルマ経営」の路線を突っ走ってきた日本の資本主義の根幹を問う。
(他の紹介)目次 信用の足もと掘り崩す銀行(住友精神を否定した“磯田会長”
78歳の挫折―真藤恒と磯田一郎
“住銀神話”の崩壊と大蔵省の責任
ヤクザの企業化と企業のヤクザ化
拝啓、橋本大蔵大臣殿 ほか)
管理不能に陥った法人資本主義(銀行 冬の時代―法人資本主義のひび割れ
証券スキャンダルを生んだ構造
管理不能に陥った法人資本主義―企業系列のほころび
「日本的企業システム」に明日はあるか
証券界の閉鎖性―手数料自由化と会員権開放問題 ほか)
対談 「証券不祥事」で何が問われたのか

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。