蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
台湾で見つけた、日本人が忘れた「日本」 講談社+α新書 751-1C
|
著者名 |
村串 栄一/[著]
|
著者名ヨミ |
ムラクシ,エイイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209190180 | 302.2/ム/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本の神々の物語
小沢 章友/作,…
ジョン万次郎 : 民主主義を伝えた…
小沢 章友/作,…
わらしべちょうじゃ
奈街 三郎/文,…
北条義時 : 武士の世を開いた男
小沢 章友/作,…
渋沢栄一 : 日本資本主義の父
小沢 章友/作,…
さんねんねたろう
こわせ たまみ/…
ブッダ : 心の探究者
小沢 章友/文,…
明智光秀 : 美しき知将
小沢 章友/作,…
織田信長
小沢 章友/文,…
伊達政宗 : 奥羽の王、独眼竜
小沢 章友/作,…
日本史超びっくり!謎伝説
小沢 章友/著,…
勝海舟
小沢 章友/著,…
かわら版屋繁盛記 : やっかい半次…
小沢 章友/著
徳川四天王
小沢 章友/作,…
読まずに死ねない世界の名詩50編
小沢 章友/編訳…
日本の歴史最強ライバル列伝
小沢 章友/著,…
三国志7
[羅 貫中/原作…
三国志6
[羅 貫中/原作…
三国志5
[羅 貫中/原作…
三国志4
[羅 貫中/原作…
大決戦!関ケ原
小沢 章友/作,…
真田幸村 : 風雲!真田丸
小沢 章友/作,…
西遊記上
呉 承恩/原作,…
西遊記下
呉 承恩/原作,…
三国志3
[羅 貫中/原作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000301890 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
台湾で見つけた、日本人が忘れた「日本」 講談社+α新書 751-1C |
書名ヨミ |
タイワン デ ミツケタ ニホンジン ガ ワスレタ ニホン(コウダンシャ プラス アルファ シンショ) |
著者名 |
村串 栄一/[著]
|
著者名ヨミ |
ムラクシ,エイイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-272970-3 |
ISBN |
978-4-06-272970-3 |
分類記号 |
302.224
|
内容紹介 |
激動する“国”台湾には、日本人が忘れた歴史が今も息づいていた-。中国との関係、人々の生活、IT産業、インフラ、伝統文化、日本遺産など、台湾の実情を多岐に渡って採取した、元事件記者による日台交流史探訪ルポ。 |
著者紹介 |
1948年静岡県生まれ。明治大学政経学部卒業後、中日新聞社に入社。北陸本社編集局次長、東京本社編集局編集委員などを経て退職。ジャーナリスト。著書に「検察秘録」など。 |
件名1 |
台湾
|
(他の紹介)内容紹介 |
平安時代に書かれた、ふしぎなお話の宝庫『今昔物語』から、百姓たちに冷たくされたおじいさんが、仕返しをする「瓜をぬすまれてしまう話」、つまらないみえを張った男が命をおとす「鬼が人を食う話」、人相や手相だけでなく、笛の音を聞いても、その人の運命がわかる「占いの名人」など18編をおさめました。 |
(他の紹介)目次 |
さるが恩がえしをする話 虫男がくるみ酒でとける話 田んぼに人形を立てる話 絵師と大工が腕をきそいあう話 瓜をぬすまれてしまう話 鬼が人を食う話 犬が大へびを食いころす話 占いの名人の話 力持ちの美女の話 荒武者たちが牛車に酔った話 琵琶の名器がぬすまれた話 竜が天狗にとられたかたきをうつ話 長い鼻をもてあます話 水の精がつかまえられた話 死霊にのる話 だいじな所でおならをした話 はちが山賊を刺しころす話 天文博士のふしぎな力の話 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ