蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エディプスと阿闍世
|
著者名 |
小此木 啓吾/著
|
著者名ヨミ |
オコノギ,ケイゴ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
1991.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002119378 | 146.1/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000411789 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エディプスと阿闍世 |
書名ヨミ |
エディプス ト アジャセ |
著者名 |
小此木 啓吾/著
|
著者名ヨミ |
オコノギ,ケイゴ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
1991.11 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7917-5152-3 |
分類記号 |
146.1
|
件名1 |
精神分析
|
(他の紹介)内容紹介 |
フロイトは、エディプス・コンプレックスの発見を、人類に対する彼の最大の貢献と自負する。だが、それを強調するあまり、愛や優しさの源泉としての〈母なるもの〉を見落とした。母と子の強靭な一体感・愛憎関係から、独自の心性を織り上げる日本型母性社会を、阿闍世コンプレックス=母性原理の視座から大胆に捉え直す―。 |
(他の紹介)目次 |
1 フロイトにおける阿闍世コンプレックス(ベベ・イマジネール―想像の赤ん坊 揺らぐ父の絆―クバート・シンドローム 男性月経社会に学ぶ―メイル・メンストレーション モーゼ像とマリア崇拝―隠された妻と処女降誕神話) 2 フロイトからフロイト以後へ(ファミリー・ロマンス―真実を隠す家族空想 アンファン・テリブル―フロイトの恐るべき子供たち) 3 母子相互作用の探求(ヒューマン・アニマル・ボンド―人とペットの交流 モーニング・ワーク―リビドーの固執性 母性剥奪―その二つの社会的背景 母性愛神話の行方―マターナル・アタッチメント) 4 フロイト像の変遷(フロイト像の変遷) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ